分詞とは「動詞が変化したもの」で、現在分詞「~している○○」と過去分詞「~される○○」の2種類あります。
現在分詞・過去分詞には「形容詞」の役割ができることを説明します。
[ a cute cat ] 一匹のかわいいねこ。形容詞が cute、名詞が cat で構成されています。ねこが「どのようなねこ」なのかを説明しています。
一匹の座っているねこ |
a sitting cat |
現在分詞 sitting が 名詞 cat を修飾しています。これを「前置修飾」といいます。
ソファーの上で座っているねこ |
A cat sleeping on the sofa |
名詞 cat の後ろに形容詞または形容詞相当語句 sleeping on the sofa を置き、後ろから名詞に補足情報を加えます。これは「後置修飾」といいます。学生たちの多くは、この文法名の漢字に惑われて「難しい!この文法わからない!」とよく言われますが、簡単に言うなら、説明が短いほうを前置修飾、説明が長いほうが後置修飾ということです。慣れるには練習問題で取り組みましょう。
さて、前置修飾とは、例えばこのような語句です。
朝日(昇っている太陽) | the rising sun |
沸騰水(沸いている水) | the boiling water |
喫煙所(たばこをすう部屋) | a smoking room |
発展途上国(発展している国) | a developing country |
マグカップにお湯を満たん注ぎなさい。 |
Fill the mug with boiling water |
次に後置修飾とは、たとえばこのような語句です。
サッカーをしている少年たち | boys playing soccer |
メアリーと話している女性 | a woman talking with Mary |
カナダに住んでいる友達 | a friend living in Canada |
青いドレスを着ている女の子 | a girl wearing a blue dress |
私はプールで泳いでいるその男の子を知っています。 |
I know a boy swimming in the pool. |
では、「現在分詞(前置修飾・後置修飾」の練習問題に取り組みましょう。
準備中です…
[過去分詞イラスト]
ゆで卵(ゆでられた卵) | a boiled egg |
冷凍食品(冷凍された食べ物) | a frozen food |
落ち葉(落とされた葉) | a fallen leaf |
アイスティー(氷で冷やされた紅茶) | an iced tea |
先進国([一定水準以上に]反転した国) | a developed country |
壊れた車 | a broken car |
庭は落ち葉でおおわれていた。 |
The garden was covered with fallen leaves. |
次に後置修飾とは、たとえばこのような語句です。
ジェームズによって書かれた本 | a book written by James |
去年建てられた建物 | a building built last year |
ポチと呼ばれた犬 | a dog called Pochi |
みんなに知られている歌手 | a singer known to everyone |
オーストラリアで話されている言語は何ですか。 |
What is the language spoken in Australia? |
では、「過去分詞(前置修飾・後置修飾」の練習問題に取り組みましょう。
準備中です…